(vivo)変形性関節症に対する治療メカニズム(2023.Sep)

【研究の背景】
変形性関節症(OA)は、細胞外マトリックス(ECM)の劣化、炎症、アポトーシスを特徴とする広く蔓延している変性疾患です。タキシフォリンは、炎症、酸化ストレス、アポトーシスの抑制など、さまざまな薬理学的利点を持つ天然の抗酸化物質であり、抗酸化応答要素(ARE)依存メカニズムを通じて遺伝子を制御することで、潜在的な化学的予防薬として機能します。これまで、タキシフォリンのOAに対する治療効果と正確なメカニズムを調査した研究はありませんでした。

【研究の目的】
この研究の目的は、軟骨微小環境の再構築におけるタキシフォリンの潜在的な役割とメカニズムを調査し、OAの管理においてNrf2経路を薬理学的に活性化するためのより強力な理論的基礎を提供することです。

タキシフォリンの薬理効果は、in vitro研究では軟骨細胞を対象に、in vivo分析では内側半月板(DMM)の不安定化ラットモデルを用いて調査しました。

【結果】
タキシフォリンは、IL-1βによって引き起こされる炎症性物質の分泌、軟骨細胞のアポトーシス、ECMの分解を抑制し、軟骨微小環境のリモデリングに寄与します。
in vivo実験の結果、タキシフォリンはラットの内側半月板によって誘発される軟骨変性を阻止することが実証されました。メカニズムの調査により、タキシフォリンはNrf2/HO-1軸の活性化を介してNF-κBの活性化とROS生成を減少させることでOAの発症を阻害することが明らかになりました。

【結論】
タキシフォリンは、Nrf2経路の活性化により炎症を抑制し、アポトーシスを緩和し、ECMの分解を減少させることで関節軟骨の微小環境を再形成します。これにより、タキシフォリンによるNrf2経路の薬理学的活性化は、OA治療のための関節微小環境の再構築において潜在的な臨床的意義を持ちます。

<NF-κB(Nuclear Factor kappa B)>
細胞の核内で働くタンパク質の複合体で、主に免疫応答や炎症反応の調節に関与しており、細胞がストレスや外部からの刺激に対して適切に反応するための重要な役割を果たします。

<AREの役割>
抗酸化応答要素(ARE)は、DNA上に存在する特定の配列で、抗酸化物質を生成するための遺伝子をオンにするスイッチのようなものです。

<Nrf2タンパク質>
Nrf2(Nuclear factor erythroid 2-related factor 2)は、AREを活性化するための主要なタンパク質です。通常、Nrf2はKeap1というタンパク質と結びついており、不活性化されています。

 

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S156757692300913X?dgcid=raven_sd_recommender_email